先輩インタビュー
看護師 K.K(聖隷浜松病院)
患者さんの回復を近くで見られることが、この仕事の魅力です。

看護師
K.K(聖隷浜松病院)
2018年入職
聖隷浜松病院 勤務
静岡県浜松市

Q. 現在のお仕事内容を教えてください
循環器内科と心臓血管外科の混合病棟で働いています。急性期、慢性期、時には終末期の患者さんと関わることもあります。術後の全身管理や心臓カテーテル後の管理、急変対応から、保健指導、退院調整などさまざまな業務があります。心臓専門の病棟なので、心電図モニタリングも大事なお仕事のひとつです。
Q. これまでの経歴を教えてください
聖隷福祉事業団に入職してからずっと同じ病棟で働いています。
Q. なぜ、このお仕事に就こうと思われたのですか?
進路に迷っていた私に母が勧めてくれました。もともと人と関わる仕事がしたかったこと、祖父が入院したことをきっかけに、患者さんに寄り添えるような看護師になりたいと思うようになり、目指すことに決めました。


Q. このお仕事の魅力はどんなところですか?
患者さんが元気に退院する姿や、患者さんの回復を一番近くで見られるところです。
Q. 嬉しかったエピソードを教えてください
患者さんの笑顔や「ありがとう」の言葉がとても嬉しいです。最初は不安いっぱいだった患者さんが、少しずつ前向きな気持ちになってくれたときは本当に嬉しかったです。
Q. 今後の目標(キャリアプランなど)があれば、教えてください
今後も病棟看護師として知識や技術を身につけていきたいです。将来的には保健師や養護教諭の仕事に就きたいと考えています。
Q. 聖隷福祉事業団を選んだ理由を教えてください
学生の頃、当院でアルバイトをしていました。その病棟で働く先輩看護師の患者さんの希望を叶えるための関わりがとても素敵だと感じ、私もここで働きたいと思ったからです。
Q. 聖隷福祉事業団の制度のなかで特に良かったものはなんですか?
毎月休み希望を出すことができるので、プライベートも充実させることができるところです。休日にリフレッシュすることで仕事も頑張ることができます。
プライベートの
過ごし方
休日は家でゆっくりしたり、友人や同期とごはんに行ったりしています。連休を取って旅行に行くこともあります。



この職種の募集情報はこちらから
看護師・助産師・保健師
もっと聖隷について知りたい方はこちらの動画もどうぞ
聖隷チャンネル
他の職員の声を見る

理学療法士
N.M(聖隷淡路病院)2024年入職

管理栄養士
K.Y (聖隷三方原病院)2006年入職

事務職
S.K(法人本部)2016年入職

介護福祉士
I.R(油壺エデンの園)2012年入職

臨床工学技士
K.T(聖隷三方原病院)2019年入職

理学療法士
K.K(聖隷浜松病院)2019年入職

臨床検査技師
N.R(聖隷浜松病院)2019年入職

看護師・助産師・保健師
Y.C(聖隷三方原病院)2017年入職

福祉職
S.A(聖隷ぴゅあセンター磐田)2013年入職

保育士・保育教諭
H.S(聖隷こども園こうのとり富丘)2014年入職

診療放射線技師
K.Y(聖隷三方原病院)2015年入職

薬剤師
S.T(聖隷浜松病院)2020年入職

看護師・助産師・保健師
K.K(聖隷浜松病院)2018年入職