先輩インタビュー
事務職 S.K(法人本部)
不安そうな新人職員が、「聖隷に入職して良かった」と言ってくれたときには、心から嬉しかったです

事務職
S.K(法人本部)
2016年入職
法人本部人事企画部採用課関西採用センター 勤務
兵庫県宝塚市

Q. 現在のお仕事内容を教えてください
法人本部 人事企画部 採用課 関西採用センターにて、新卒採用・中途採用・非常勤採用の担当者をしています。
Q. これまでの経歴を教えてください
宝塚せいれいの里にて、経理や施設管理の仕事をしていました。
Q. なぜ、このお仕事に就こうと思われたのですか?
就職前に入院することがあり、そこで看護師やリハビリ職の方とお話しする機会がございました。 みなさん「やりがいはあるけれど、人材不足で大変」と伺いました。人材不足という実情を伺い、採用担当に興味を持ち始めました。そのほかにも様々なことを伺い、それまで医療・福祉業界の勉強をしたことが無かったのですが、この業界に興味を持ち、いずれ採用担当者として勤務出来る法人や会社を探していたところ、聖隷福祉事業団を見つけ、採用試験を受験しました。


Q. このお仕事の魅力はどんなところですか?
利用者により良いサービスを提供するために聖隷福祉事業団というチームとして動いていることが魅力です。 直接援助、間接的援助の違いはありますが、各々の業務が、より良いサービスの提供に繋がっていることが魅力だと思います。
Q. 嬉しかったエピソードを教えてください
新卒入職をした職員に、聖隷に入職して良かったと言ってもらえたことです。 入職を通勤の関係から迷われていたのですが、業務中の出来事や、将来のキャリアデザインを話してくれ、今が楽しいこと、将来のビジョンもあることで、聖隷に入職をしてよかったと話してもらえたことです。
Q. 今後の目標(キャリアプランなど)があれば、教えてください
他エリアでの採用担当業務、病院での勤務等、いろんな業務に興味があります。 聖隷福祉事業団は、大規模法人ですので、さまざまなことにチャレンジできるので、複数職を経験したジェネラリストになりたいと考えています。
Q. 聖隷福祉事業団を選んだ理由を教えてください
複数社内定をいただいていましたが、入職するまでに接点を持った職員が、聖隷福祉事業団が圧倒的にアットホームでした。入職時は、これから医療・福祉の勉強をする立場でしたので、不明点等を聞きやすそうな職場だなと思い、入職を決めました。 また、社会福祉法人最大規模の法人ということもあり、将来的に自身のやりたい業務へのジョブチェンジも可能で、成長できる環境が整っているということも、決め手の一つでした。
Q. 聖隷福祉事業団の制度のなかで特に良かったものはなんですか?
自己申告制度です。 自身のキャリアデザインを発信する制度ですが、私自身もこの制度を使いジョブチェンジをしました。毎年8月に実施されますが、具体的に何をしたいのかを発信することで、自分自身で働きやすい環境を作っていくことが可能です。
プライベートの
過ごし方
趣味はラーメン巡りです。ラーメンを食べに遠出もします。最近食べて美味しかったのは、淡路島にあるZOEというお店の野菜ラーメンです。 サッカー観戦も大好きです!私自身、長年サッカーをしていたこともあり、よく見に行きます!新しくできたパナソニックスタジアムは迫力満点です! スポーツ観戦が好きです。甲子園を職場の上司と観戦しに行きます。ビールを飲みながら高校野球観戦は最高です!



他の職員の声を見る

保育士・保育教諭
O.A(聖隷こども園こうのとり東)2024年入職

福祉職
T.S(和合せいれいの里)2023年年入職

臨床検査技師
F.S(聖隷健康サポートセンターShizuoka)2023年年入職

理学療法士
N.M(聖隷淡路病院)2024年入職

管理栄養士
K.Y (聖隷三方原病院)2006年入職

事務職
S.K(法人本部)2016年入職

介護福祉士
I.R(油壺エデンの園)2012年入職

臨床工学技士
K.T(聖隷三方原病院)2019年入職

理学療法士
K.K(聖隷浜松病院)2019年入職

臨床検査技師
N.R(聖隷浜松病院)2019年入職

看護師・助産師・保健師
Y.C(聖隷三方原病院)2017年入職

保育士・保育教諭
H.S(聖隷こども園こうのとり富丘)2014年入職

診療放射線技師
K.Y(聖隷三方原病院)2015年入職

薬剤師
S.T(聖隷浜松病院)2020年入職

看護師・助産師・保健師
K.K(聖隷浜松病院)2018年入職